-
スマパンが来日しないのは日本が嫌いではなかった パクリについても言及
ニルヴァーナと共にグランジブームを作り、多くの日本人アーティストにも影響を与えたスマパンことスマッシングパンプキンズがなぜ来日しないのか…疑問に思ったので今回は調べてみました。 結論ですが、日本は嫌いじゃなくむしろ好きなようです!!安心し... -
ブルーハーツのボーカル甲本ヒロトがおかしい?狂っている?いや、天才的なロックスターです
「ブルーハーツのボーカルってなんかおかしい…?」そう思って検索したあなた。 1990年代に影響を与えたバンドといえばザ・ブルーハーツですが、そのボーカル甲本ヒロトは最近ではおかしいだの、狂っているだの、病気なんじゃないの?とか言われています。 ... -
黒夢の人気曲まとめ 無料で聴くには
2025年に再結成最後のライブをすると公言している黒夢の清春。 ライブに行ったファンに聴くと今までで一番良いライブと評判が良い黒夢。 ヴィジュアル系としてデビューをしましたが、ストリート系音楽で雑誌にのるようなロックスターとなった清春。 でも黒... -
クイーンの有名な曲・代表曲はコレだ 聴くべき名曲
「クイーンの有名な曲って何だろう?」「クイーンの曲を聴いてみたいけど、どこから聴けばいいの?」と思ったことはありませんか? 伝説のロックバンド、クイーン。 フレディ・マーキュリーの圧倒的なボーカルと、メンバー全員の高い音楽性によって生み出... -
BUCK-TICK(バクチク)がダサいという意見について
BUCK-TICK(バクチク)がダサいという意見を目にしてブログにしてみようと思いました。 ヴィジュアル系の象徴的なバンドであり、多くのバンドマンにとって憧れの存在であるBUCK-TICKが、そんな風に言われることもあるんだと正直驚きました。 私は小学生の... -
ブランキージェットシティがダサい、嫌いという意見について
今回はいつもと違う視点で語りたいと思います。 「ブランキージェットシティがダサい」とか「嫌い」といった検索ワードがあるのを知ったからです。 へーそんな意見もあるんだなと驚きつつ、私も初めてブランキーを聴いたときは同じように感じたことがあっ... -
BUCK-TICK(バクチク)のすごさ、すごいところについて紹介
BUCK-TICKのすごさについてなかなか語られたりすることがないので紹介をしていきたいと思います。 ヴィジュアル系バンドの元祖、35年以上不動のメンバーで活動、最高傑作が常に最新作がよく言われているBUCK-TICK。 2024 12/4 新作の「スブロサ SUBROSA」... -
伝説のバンドゆらゆら帝国はどこがすごい?代表曲、名曲、影響は?
今回紹介するのは、2000年代の邦楽ロックの代表的バンド「ゆらゆら帝国」です。 通称「ゆら帝」は知る人ぞ知るバンドで、ものすごく売上枚数が上がったというわけではないのですが多くの音楽ファン(特に音楽マニア)を魅了し続けるバンドです。 なぜ彼らは... -
マリリンマンソンがかっこいい!代表曲、名曲紹介 YOSHIKIとhideとは友達?
今回は1990、2000年代のヘヴィロックバンド「マリリン・マンソン」について紹介をします。 マリリン・マンソンは1989年にアメリカのフロリダ州で結成されたロックバンドであり、またそのボーカリストであるブライアン・ヒュー・ワーナーの芸名(ステージネ... -
ニルヴァーナ、カートコバーンは何がすごい? 代表曲、有名曲を紹介
今回は90年代USロックを代表するバンド「NIRVANA(ニルヴァーナ)」について紹介をします。 ニルヴァーナは、1987年にアメリカのワシントン州アバディーンで結成されたバンドで、カート・コバーン(ギターボーカル)、クリス・ノヴォセリック(ベース... -
Cornelius(コーネリアス)小山田圭吾はすごい?代表曲、有名曲を紹介
今回はコーネリアスこと小山田圭吾の凄さと逸話について紹介します。 Corneliusは2020年東京オリンピックの開会式の作曲担当を任されるほどの実力があるアーティストで、海外での評価も高いミュージシャンです。 でも過去のいじめの問題があってその後大炎... -
浅井健一さんことベンジーの絵、イラストの活動 絵本
元ブランキージェットシティで現Sherbetsのギターボーカル浅井健一さんの絵がすごく個性的で素晴らしい絵を描くことを知っていますでしょうか? これまでにアルバムのジャケットのみならず、アパレルでの服のデザインや展覧会を開催したり、絵本を作成され... -
グレッチで殴っての元ブランキージェットシティ浅井健一(ベンジー)の名曲、名言、現在
今回は椎名林檎さんの「丸の内サディスティック」の歌詞に出てくるベンジーこと浅井健一さんを紹介します。 浅井健一さんは1990年代に大人気となった伝説のスリーピースバンド ブランキージェットシティ( Blankey jet city)のギターボーカルです。 ... -
天才小島麻由美の名曲やアルバム紹介 椎名林檎との関係とは
今回は女性ミュージシャン「小島麻由美」さんを紹介します! ソロ女性アーティストとしては知る人ぞ知る彼女で、そのソングライティングの天才さ個性的な歌声やメロディライン、オシャレな演奏から椎名林檎さんと比較されることも多い彼女です。 彼女が作... -
あなたもロボットになれるが怖い?NHKみんなのうた 坂本慎太郎の歌
NHKみんなのうたで流れる「あなたもロボットになれる」がヤバいと巷で噂になっています。 この歌は洗脳だ!DS(ディープステート?)の仕業では?と言われるほど話題だったので確認したところ、「坂本慎太郎さん」の歌でびっくりしました。 ※正式には坂本慎... -
映画ブルージャイアントのあらすじ 原作との違い(ネタバレあり)
大好きなブルージャイアントという大人気のジャズマンガがついに映画になったので、映画館に行ってきました! BLUEGIANTは、まるで音が聞こえてくるかのような迫力満点の演奏シーンが魅力の素晴らしいマンガです。 作者は岳で人気が出た石塚真一さんの書か... -
ブランキージェットシティの再結成が近い?解散理由、メンバーの現在
ブランキージェットシティと言えば、日本のロックバンドで最も再結成を望まれているバンドの一つです。 2024年の12月に千原ジュニアさんが中村達也さんとブランキー再結成について話していました 2024年7月2日に急遽Xとyoutubeの公式アカウント作ら... -
JUDE(ユダ)は浅井健一の最高のバンド 代表曲、名曲を紹介
今回は元ブランキージェットシティ(Blankey jet city)のギターボーカル浅井健一さんが、ブランキー解散後に作ったスリーピースのロックバンド「JUDE(ユダ)」について紹介します。 SHERBETS(シャーベッツ)はソロになってからも活動していたので、知っている... -
ZAZEN BOYS ザゼンボーイズの凄さ 名曲、名盤、有名な曲を紹介
今回はZAZENBOYS(ザゼンボーイズ)の紹介をしていきます。 このバンドはなんといっても元NUMBER GIRL(ナンバーガール)の向井秀徳さん率いる2000年代最強のバンドといえるのではないでしょうか。 ザゼンボーイズのどこが最強?凄さはどこかって? それは演奏... -
バンドMUSEの名曲 代表曲 メンバー紹介 日本が嫌い?親日家?
2000年代ロックバンドの中で世界最高のバンドとも言われているMUSEを紹介します。 MUSEの何が最高かって? 何せライブのクオリティがものすごい!です。 なにせMUSEはイギリスの世界的な音楽雑誌[Q]において「ベスト・ライブ・アクト・イン・ザ・ワールド...
12