Kobba– Author –
90年代ロック、2000年代ロックにハマりフェスが大好きです。名バンドの名曲を紹介します。
-
SHERBETS(シャーベッツ)浅井健一バンドの名曲、名盤を紹介
“孤高の最強バンド”として今なお語り継がれるBLANKEY JET CITY(ブランキージェットシティ)。そのギターボーカルを務めていた浅井健一さん(通称ベンジー)が、ブランキー解散後に新たに立ち上げたバンドが、**SHERBETS(シャーベッツ)**です。 SHERBETS... -
ミドリ バンドの代表曲と解散理由 DJ後藤まりこの活動と影響
2000年代、大阪を中心にアングラなバンドが数多く登場しましたが、その中でもひときわ異彩を放っていたのが、**紅一点・ギターボーカルの後藤まりこさんを中心に結成されたバンド「ミドリ」**です。 ※現在、後藤まりこさんは「DJ後藤まりこ」として活動中... -
レディオヘッド(レディへ)何がいい?暗い?代表曲、有名曲を紹介
このページでは、Radiohead(レディオヘッド)、略して“レディへ”のライブやアルバムについて詳しく紹介していきます。 よく巷では「何がいいのかわからない……」「曲が暗くて嫌い」といった声を耳にしますが、実はレディオヘッドは世界的に見ても最高峰の... -
ビョークの代表曲 有名なアルバム紹介 逸話とどこがすごいか解説
今回はビョーク(Bjork)のオススメアルバムとライブ(live)を紹介します。 ビョークはアイスランドのシンガーソングライターで、歌手はもちろん作詞、作曲、編曲まで手掛ける天才肌のミュージシャンです。 様々な音楽に影響を受け革新的な音楽を作り出すこと... -
AJICO(アジコ) の有名曲 代表曲を紹介 解散や再始動の理由
AJICO(アジコ)が20年ぶりに再始動というニュースには、本当に驚きました。 そして、2024年3月13日にはニューアルバム『ラヴの原型』がリリースされ、全国ツアー「AJICOの原型」も開催されました。 ※この記事の後半では、実際にライブに参戦した体験もレ... -
ポケットの中でiPhoneが誤作動… 曲が勝手に流れる カメラが起動を失くすために
私はiPhoneで音楽をかけてイヤホンで聞きながら通勤をしているのですが、 最近ポケットの中に入れているiPhoneが誤作動で勝手に曲を止めたり、次の曲に飛ばしたり、siriをつけたりと大変でした… せっかく良い気持ちで音楽を聴いているのに、次の曲に飛ばさ...
12