iPhoneで音楽をかけて、イヤホンで聞きながら通勤をしているのですが、
最近ポケットの中に入れているiPhoneが誤作動で勝手に曲を止めたり、次の曲に飛ばしたり、siriをつけたりと大変でした…
せっかく良い気持ちで音楽を聴いているのに、次の曲に飛ばされたり、見ている動画がストップしたり…
なんだよ…
「人の肌しかタッチできないようになっている」ってApple言ってなかったっけ?と思いながら、
解決する方法を探したところいくつか見つけました。
画面タップがポケットの中で作動して、誤作動する
1つ目は、どうやら画面タップで、ロックが解除されている模様です。
設定は、設定からアクセシビリティ→タッチ→タップしてスリープ解除を切りましょう。
この方法でも治らなければ…イヤホンが原因かも!
この方法を試したのですが、治りませんでした…。
うーんどうやらイヤホンが原因かもしれません。
なぜならイヤホンをつけている時にご作動を起こしてしまうので…
→ 結局イヤホンを変えて治りました~!!
なんだよそりゃ~まぁイヤホンから音量を調節できるという、いらん機能つけてほしくないっす!
イヤホンを買い換えるか、airpodsに変えるかってところですね。
iphone10以降の純正イヤホンはコンビニだと3000円ですが、楽天なら2280円するし、Airpodsは29000円ほど、お買い得なタイプで18700円ですけれどね。