ニルヴァーナと共にグランジブームを作り、多くの日本人アーティストにも影響を与えたスマパンことスマッシングパンプキンズがなぜ来日しないのか…疑問に思ったので今回は調べてみました。
結論ですが、日本は嫌いじゃなくむしろ好きなようです!!安心してください。
ですが、来日してライブをしない理由もあったのでそれについても紹介をしたいと思います。
スマパンは日本には12~15回ほど来ているようです。
ところで久々にスマパン聞きませんか?
スマパンが来日しない理由
こちらはインスタでのやりとりを翻訳しました。
ちなみにSPとはスマッシング・パンプキンズの略ですね。
日本のファンの質問
一つ目はちょっと前半が読めなくて残念なのですが、後半をお読みください。
英語:
“But I hope you’d keep in mind fans in Japan love you!”
日本語:
「でも、日本のファンがあなたを愛していることを覚えていてほしいです!」
ビリー・コーガンの返信
英語:
“To be honest, I see very little from Japan these days. We went many times (for me personally, about 12-15 times). And last time we were there, it was as big as a non-event as I’ve ever experienced. Which is sad, of course, because we love Japan.”
日本語:
「正直なところ、最近は日本のことをほとんど見かけません。何度も行きました(個人的には12~15回くらい)。そして、最後に日本へ行ったときは、今までで最も盛り上がりのない出来事のように感じました。それはもちろん悲しいことです。なぜなら、私たちは日本が大好きだからです。」
おぉ、最後のライブが盛り上がらなかったとビリー・コーガンは感じたのね…。私も行ってませんでした(泣)
しかし、今頃になって良さに再び気づいたんですよね。
ビリー・コーガン日本を大好きと言ってくれているのか…。
日本のファンがスマパンのツアーが求められていると思いませんか?と質問
英語:
“Do you ever think that Asia needs an SP tour so bad?”
日本語:
「アジアではSPのツアーが切実に求められていると思いませんか?」
ビリー・コーガンの返信
英語:
“Asia apparently has moved on from SP permanently. Shame, we love playing there. Offers have come from everywhere but there. Sorry, Asian fans. Maybe someday that will change.”
日本語:
「アジアは完全にSPから離れてしまったようですね。残念です。私たちはそこで演奏するのが大好きでした。オファーはあらゆる国から来ていますが、アジアからは来ていません。ごめんなさい、アジアのファンの皆さん。いつか状況が変わるかもしれません。」
な、なに?どうやらオファーが日本側が出していないのか。
おい、フジロックだのイベンターだのスマパン人気あるんだから呼んでくれよと思う。
スマパンが日本嫌いじゃない理由
先ほど紹介したインスタのやり取りでも日本が大好きと言っていてくれたのは非常に嬉しいこと。
インスタでのやりとりを翻訳しました。
日本のファンからSPファンがライブを望んでいますが、日本ではなぜ人気がないのか?
英語:
“After learning about global SP fans’ plight for a show, why not big in Japan?”
日本語:
「世界中のSPファンがライブを望んでいることを知った後で、なぜ日本では人気がないのですか?」
ビリー・コーガンの返信 日本のファンはバンドを見放した
英語:
“Probably more so than any other country, Japanese fans abandoned the band. We remain hopeful they will one day return. Always loved our trips there.”
日本語:
「おそらく他のどの国よりも、日本のファンはバンドを見放しました。でも、いつかまた戻ってきてくれることを願っています。日本での旅はいつも大好きでした。」
おぉ、そんなことないんだ~昔からのロックファンはたまたま忙しい時期だったんだ。
また来日してくれよビリーコーガンと思いました。
日本のファンのコメント3
英語:
“Am I the only person asking for SP to come to Japan?”
日本語:
「SPが日本に来ることを願っているのは、私だけですか?」
ビリー・コーガンの返信3
英語:
“Pretty much.”
日本語:
「ほぼ、そうですね。」
いやー違うんだよ。ビリー、悲しいこと言わずにもう一度ライブに来てほしい…!
スマパンはドラゴンアッシュにパクられたことを知っていた
こちらはついでに日本で真似をされたことについてかたっています。
日本のファンのコメント4
英語:
“Do you know some Japanese artists imitated the melody of SP’s songs?”
日本語:
「日本のアーティストがSPの曲のメロディーを真似したことを知っていますか?」
ビリー・コーガンの返信4
英語:
“Yes. One song was #1 on the pop chart (they ripped off the opening of ‘Today’) and there was nothing we could do about it under Japanese law.”
日本語:
「はい。ある曲はポップチャートで1位になりました(彼らは『Today』のイントロを盗用しました)。しかし、日本の法律ではそれに対して何もできませんでした。」
これって絶対Grateful Daysだわ…www
だってイントロのギターを使って1位になった曲ってそれしかないでしょ…
この不満な感じは、サンプリングってことで著作料とか発生しなかったのか??コーネリアスとかはあとで諸々の手続きをしたって聞いたが…
まとめ
全然ビリーコーガンは日本嫌いじゃなかったようで安心でした!
しかし、来日のライブがないのはただ単に日本のイベンターが呼んでいないからのようです。
今こそ日本のスマパンファンが立ち上がる時だ…!
みんなでイベンターにスマパン呼んでよ~って伝えましょう。
フジロックやイベント会場にスマパン呼んでほしいとSNSでもメッセージを送ることから始めますか。
ところで久々にスマパン聞きませんか?
コメント